
島田市金谷にある三浦製菓の販売店「叶家(かなや)」です。
三浦製菓の代表的なお菓子「お茶羊羹」。底の部分を押し上げて食べられるパッケージが特長です。
手を汚さず、手軽に食べられる羊羹として、おやつやお土産に重宝されています。
今回はこのパッケージの特長と、5種類の味を紹介します。
この形、実は茶筒をイメージして作られたもの。底の部分を押し上げて、中の羊羹を取り出します。
島田市でお茶羊羹といったら、このパッケージを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。

1つ1つに食べ方も書いてあります。頭に付いている白いフタは押し上げてからめくりますので、そのままで。

親指でぎゅーと押し出して、そのままパクっとどうぞ。
ナイフもフォークも要りません。

底の部分を押し上げて召し上がり下さい。のパッケージで販売している羊羹は、全部で5種類。
「お茶羊羹」「栗入りお茶羊羹」「夕秋穂(ゆうしゅうほ)」「川根の柚子羊羹」「焼いも羊羹」です。
素材や製法のこだわりを書いた「しおり」をつけています。
・島田市の川根茶を使った「お茶羊羹」 3個袋入 356円(税込)
・栗の入っている「栗入りお茶羊羹」 3個袋入 454円(税込)
・北海道産の小豆を使った本練羊羹「夕秋穂(ゆうしゅうほ)」 3個袋入 389円(税込)
・川根本町産のゆずを使用「川根の柚子羊羹」 3個袋入 373円(税込)
・おこげができるぐらい焼いた後に、煮詰めて作った「焼いも羊羹」 3個袋入 454円(税込)
お好みの味をぜひ食べてください。
羊羹シリーズは用途に合わせて選んでいただけるよう、袋入りや箱入りをご用意しています。

袋入りは味違い2個入り、各同味3個入り、各同味5個入りがあります。脱酸素剤入りで、密封してますので、日持ちもします。(賞味期限は未開封で3ヵ月。開封後は冷蔵庫に保存してなるべく早くお召し上がりください。)
味やサイズが選べるので、おやつやちょっとした手土産にピッタリです。

ご贈答用には箱入りもご用意しています。
用途にあわせて、ご利用ください。
叶家では、皆さまに楽しんでいただけるお菓子をご用意しています。
おうち時間を楽しむ時、お久しぶりに会う方へのお土産をお探しの時はぜひご来店ください。
菓子処 叶家
島田市金谷東1丁目1045−3
営業時間:9:00〜18:00 定休日:水曜日(祝日の場合は営業)
※コロナ感染症対策のため変更の可能性がございます。詳しくはホームページ営業日カレンダーをご覧ください。